こんなメンバーで学んでいます

こんなメンバーで学んでいます
クリスマス会での集合写真

2010年10月31日日曜日

ありときりぎりす ヘルガの持参金 セロ弾き 個人発表会のビデオをDVDへ。

きのうは、夫のゴルフが雨で流れて暇になったので、なんと今までとりためていた8ミリビデオを、今年購入したDVDのハードに落としてくれました。

その中のセロ弾きのゴーシュは、ゆりがアメリカ留学中だったので、見たことがありませんでした。
ゆりは、はじめてみて、「すごい完成度!みんなうまいね~。」と驚いていました。

中高生だけでやったゴーシュ。夫は、何度もやっぱり「Y介はうまいね。声優目指すより俳優めざせば?」としきりに。
娘も、「Hのナレーションもうまい~。Aだ~。キャー。」などといいながら見ていました。

先日の水曜のラボのあと、Y介が、「オレがいうっていうこととも違うんだけど、おちこがまとめて、みんな成長して、ほんとうまくなってる。」とひとりうなづきながら、感心する事しきり、という出来事がありました。
それを思い出して、ゆりが、「みんな私が帰ってくる前から、成長してたんだよ。ゴーシュの表現、これって、どうやって考えたの?」などなど、テューターとしては、本当に嬉しいことば。

ラボの8ミリビデオ。手振れ状態ですが、これは本当に宝物。ご希望の方には、お見せします。
といいつつ、今は、10周年の8ミリをダビング中。

本当のハロウィンは明日~ でもラボのハロウィンは水曜日に終了!

今年も、みんな可愛い仮装でTrick or Treatをしに、ラボっ子家庭をまわりました。
ご協力いただいた、Sさん、Iさんと妹さん、本当に有難うございます。
実際に、夜道を歩きながらわくわくして、Happy Halloween!といいにいく体験をできるのは、とても有難いことです。

この時期、6時にはもう真っ暗。子供たちを安全に、誘導するのは、中高生の役目。
ここで、日ごろ訓練しているリーダーシップ能力が生かされました。

そういえば、去年は、カナダから留学にきていたノーラが中学生のMちゃんのことを「いいリーダー!」といってほめてくれてたな~。

今年は、ノーラは帰国していて、かわりにローレンス君が参加してくれました。英語の魔女の絵本をよんでもらったり、最後にはハロウィンキャンディをもらったり、良い交流ができました。

発表会が11月28日ということで、ここで練習ではなくハロウィンをするのは苦しいな~というテューターの思いもありましたが、やっぱり、みんなとっても元気で楽しそうで、やってよかった。
この楽しさが、英語学習の原動力になります!

2010年10月21日木曜日

幼稚園生の高い能力

今、幼児クラスは、年長さん二人の都合により、年中と年少だけの構成。

そこで年少のお母さんにも入ってもらっての教室のある日の出来事。

ぐるんぱのようちえんに取組んでいて、年少Aちゃんは、ちょうど一歳からのラボ歴が
効いていて、ストーリーも動きも的確。これを、この機会にお母さんに見てもらうことができて良かった~。

年中さんは、年少さんが水色の布を川に見立てて、次第に本来のテーマをそれて布に興味がいくのを見ると、「これを使うと遊んじゃうから使うのはやめよう!」と提案。それも注意というよりは、お姉さんらしくりりしく提案。

すばらしい。どこに、こんな年中さんがいるのでしょう。うまくいってないときに提案、修正できるし、
テーマ活動を作る過程では、表現についてのいろいろな意見を発想豊かにいってくれる。
 J君は、年少さんのママもびっくりするほどで、セリフにぴったりの動きや表情が得意。役者の素質があります。

年少さんの記憶力、無邪気な気持ちの中で本質的な動きをさっと英日のCDにあわせてできてしまうところに感心。
そして、それにもまして、年少でヘルガの持参金 年中でありときりぎりす、まよなかのだいどころと、三つの発表を経験した年中さん二人がよくわかっていて、頼もしさを感じました。

 セリフも出始めてるし、歌の勢いはすばらしいので、本番が楽しみ。(ちなみに、完成度よりも、こうした日々の練習の中で、どう英語に触れ、英語を受け止めて、発語できているかを大事にしています。)

 とりあえず今日は、遠足で一時間も歩いたらしいのに、よくがんばり、集中力も続きました!

2010年10月20日水曜日

きょうの中高生クラスの子達、なんでトイレにばかりいくんだろう??

クラスをはじめて、Hちゃんがいない。
私「Hちゃんは?」
みんな「トイレ。」

あれ、今度はRちゃんがいない。
みんな「トイレ。」

「Y、トイレいってる。」

きょう、冷えるのかな・・・。

と思っていたら、クラスの最後にみんなで寄せ書きした特大誕生日カードをプレゼントしてもらいした。学校が同じ子達は、学校でまわして書いてくれていたみたいで、休会中の子の名前もあり感動。

大きい子達が、「一緒にこれからもがんばりましょう」的な発言をしてくれてるのが嬉しかった。
中学生は、きまじめに「これからもよろしくお願いします。」発言でした。

カードに19THと日付がはいっているのを、翌週のクラスにきた小学生がみて、
「テューターって、19歳?!」といってきたので、そのままにしときました。(笑)

母と子のプレイルーム無料体験キャンセル

10月4日のMSが定員オーバーのため、お断りした二組の方たち。
きょうの10時30分からお招きしていたのですが、二組とも体調不良でキャンセル。
確かに、最近、風邪が流行っていますね。

ただ何より、やはり計画したときが、「来たいとき」なんだろうな~と反省。

私の中では、昨日あたりからお天気が悪そうで、いらっしゃる方もタイヘンだなとか、少し不安要因ができていたこともあり、雨の中、小さい子がくることにならずに良かったかな・・・とちょっとほっとしてしまった面も・・・。
 キャンセルの電話のあと、その笑顔のまま、テスト休み中の娘のいる二階へいったら、
「なんで、喜んでんの??違うでしょ!!」と一喝されました。

 そうです。ここは一年奮起して、挽回すべき場面でした。
「子供と英語を楽しみたい」という参加者のニーズと、ラボがそれに十分答えられることを、プログラムの中に具現化させて、再トライします!

 アグレッシブな娘は、私が育てたのですが、母親のほうがちょっと引き気味でほんとおうた子に教えられ状態。
 せっかく、ポスティングをHさんにお願いして、8件ものお問い合わせがあったのですから、それを生かすのが私の仕事。

 伝えられるもの、お子さんと楽しめること、ラボがなかったら広がらない世界を、せっかく見せて差し上げらる立場にあるのですから、ここは踏ん張りたいと思います。

2010年10月19日火曜日

高校生ラボっ子が、ピンポーンとチャイムをならして突然の訪問。

10月19日。夜ごはんも終わってのんびりしていると、チャイムが。
「Y介です。」
高3で休会中のYが、なぜか外に。
なんと、私の誕生日ということで、プレゼントに可愛い花束とお母さんからことづかったお菓子を持ってきてくれていました。

覚えていてくれただけでも嬉しいのに、わざわざプレゼントを当日もってきてくたことに感激。
そして、何より嬉しかったのは、「進路もなんとか決まりそうなので、明日のラボに来ます!ハロウィンも行きます!」といってくれたこと。
何よりのプレゼントでした。

ちなみに、誕生日の夕食は、最近、海苔巻きがとても上手に作れるようになった娘の手作りのりまきと、母の押し寿司。それから、母の作ってくれたケーキ。
自分の誕生会など、久しぶりだったので、嬉しかった~。本当にいろいろな面で自分は恵まれているなと思った一日でした。

きょうから小学生は音楽CD!

ほんっとに、びっくりしました。「来週から音楽CDだよ。」と軽くいっただけで、迎えた今週。ほとんどの子が、英日で暗記してきていて、セリフを言えていました。
中高生、負けてる・・・・。と内心思いました。

うちのパーティの小学生、なんでこんなに優秀なんだろう?普通は、セリフ覚えておいでと何度もいって、ときには電話かけて覚えるよう親に伝えたり、そんなことをしても不思議ではないのに、なぜか、みんな入れてきてました。

「誰かセリフ覚えるのがタイヘン!っておもって、おうちで落ち込んで泣きそうになっている子がいたら、テューター、秘密を教えてあげるから、ちょっと来て。」というと、誰もこない。
でも、秘密は知りたそうで、何人かやってくるので、そっと耳打ち。
Kちゃんには「一日、10分、練習すること。」というとにこっとして、うなずいてました。
塾で忙しいMちゃんには、「どうしても時間がとれなくて無理だったら、日本語だけはしっかりいうこと。」
すると、Mちゃん、「それはできない。」とはっきり。かっこ悪いし、それは発表ではないと思ってる様子で、頼もしく感じました。

最年長のゴードン、Aちゃんは、さすが。他の子は、自分のセリフはいえても、いつ言うかは忘れてしまうことがあるのに、自分の場所をきちっと覚えていてぱっと出てきます。

最年少のCちゃん。ほんとすごい。先週から英日でいえてました。声もはっきり。
最年少のJくん。彼はラボ歴は浅いものの、感性とお話へのセンスが抜群。でも、英語を言うことにためらいがあるみたいで、結構すぐ「いえない~」といってしまう。
そこを、みんなが励ましてました。いえないというわりに、耳に入ってる英語はいったりしてるところを、私もすかさず「それでいいんだよ!!!」とすごくほめると、みんなも「うんうん」とうなづいてくれてました。